化粧水 使い方

ハトムギ化粧水の使い方

口コミからブームとなったハトムギ化粧水、その特徴はなんといっても経済的なところ。500mlほどの量で700円前後というのは魅力的です。今日はそんなハトムギ化粧水の使い方についてお伝えしていきましょう。

 

ハトムギ化粧水は大きく分けて2つのメーカーから販売されていますが、この2つの違いはアルコール分の有無。アルコールが気になる方はセザンヌというメーカーの製品を使うといいでしょう。

 

 

具体的な使い方ですが普通の化粧水のように手にとって顔に馴染ませるだけ。コットンを利用してパックするのもオススメです。ハトムギ化粧水はニキビにも効果があるそうでニキビをおさえたりニキビ跡を綺麗にしてくれる効果も期待できそうです。ニキビに加えて肌荒れを防ぐ効果もあると言われていますから、もう少し情報が集まりましたら、またこの化粧水の使い方について書きたいと思っています。

 

ハトムギ化粧水と相性の良い乳液が無印良品の「乳液・敏感肌用・高保湿タイプ」という商品があるのですが、脂分が少ない敏感肌用高保湿タイプの乳液ということで敏感肌の方にオススメしています。ご要望があればその使い方についてもお伝えしますね。

関連ページ

頬の毛穴にオススメの化粧水
頬の毛穴を目立たなくする化粧水とその選び方。オススメの化粧水などご紹介しています。
毛穴のために化粧水は使わないほうがいい?
ネット上でみかける化粧水は使わないほうがいいという情報の真偽について。
ビーグレンの化粧水QuSomeホワイトローション
3種類の化粧水「を用意しているビーグレン。その中から攻めの化粧水QuSomeホワイトローション」をご紹介。
ビーグレン化粧水
ビーグレンの化粧水3つをそれぞれの特徴や効果などの面からご紹介しています。